☆☆☆☆☆
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Airborne
Airborne

Aerosol
Airborne

リリース:2009/10/6
レーベル:n5MD

ManualのJonas MunkらとLimpというバンドでも活動していた
デンマークのRasmus Rasmussenによるソロプロジェクト
Aerosolの2ndアルバム

エレクトロニカ×シューゲイズ
これほんといいなあ

今日で2009年最期の更新なので、
2009年のベスト20をmixi日記に更新しました
ガキの使いが始まる前に急いで書いたので
途中から順位は適当ですが、良かったら見てください

来年もゆるく更新していきますので
よろしくお願いします

myspace
続きを読む >>
Two Sunsets
Two Sunsets

Pastels / Tenniscoats
Two Sunsets

リリース:2009/9/2
レーベル:P-Vine

スコットランドはグラスゴーのPastelsと
日本のTenniscoatsによる共作

なんだか意外な組み合わせですが
以前から親交があったらしい

Pastelsの軽快なノリのコード進行あり
Tenniscoatsのアナログな音使いもあり
そこにさやさんのボーカルが重なるとたまらなく良い

さらにこのアルバムはTeenage Fanclubのメンバーも
参加したりしてるだけあって、もう甘々にポップでさわやか

正直Pastelsにはそんなに思い入れはないんだけど
両者の特徴を消さずに双方の良さが倍増してるので
自分みたいなTenniscoatsファンで聴いた人でも
Tenniscoatsの新作感覚で充分いけます

先行シングルはM-4"Vivid Youth”ですごい好きだけど
やっぱさやさんが唄ってるのが聴きたいので
M-4"Two Sunset"、M-3”Song for a Friend”、
M-10"Sodane"あたりが好きです
M-7"About You"はJesus and Merry Chainのカバー

myspace[Pastels]
myspace[Tenniscoats]
続きを読む >>
Land Scape


Little Phrase
Land Scape

リリース:2009/9/16
レーベル:novel sounds

wegやmatryoshkaと同じnovelから
山口県を拠点とするポストロックバンド
Little Phraseのデビューアルバム

メロディアスでドリーミーなポストロック
miaouとかに似てる感じだけど
とりわけM-1"photo album”の高揚感が好き

何曲かボーカルが入ってるんだけど
曲によっては歌い方がちょっとナカコーぽかったりする
個人的にはボーカル入ってる曲はあんまり好きじゃなかったので
全部インストだったら良かったんだけどなあ


official
myspace
続きを読む >>
Me Not Me


Marco Benevento
Me Not Me

リリース:2009/2/3
レーベル:Royal Potato Family

The Benevento Russo Duoのオルガン奏者
Marco Beneventoのソロ2作目

カバー曲中心の構成なんだけど
このカバーの新旧問わない選曲がおもしろい
Led Zeppelin、Leonard Cohen、George Harrisonなどの
古典的なロックから、
My Morning Jacket、Beck、Deerhoofといった
新しめのロックまでをカバーしていて
そのどれもBenevento節というか
独特のアレンジが利いていてかっこいい

My Morning JacketのM-1"Golden"、
DuoのセルフカバーM-4"Mephisto"が特に好きです

またBenevento Russo Duoでフジにきてくんないかなぁ


myspace
続きを読む >>
Reflect


Response
『Reflect』

リリース:2009/06/15
レーベル:Imaginary Nonexistent Netrecords / La Cupula

UKのChris Sticklandによるソロユニット
Responseの1stアルバム

過去にBloc Party、Sky Larkin、Cub Scout等の
リミックスを手がけるなどリミキサーとして
活動していたそうですが、このソロ作品は、
リミックスをてがけた上記のアーティストとはだいぶ毛色が違い、
Albumleaf、American Dollar、miaouなどのような
ゆったりめのポストロックから
Akira KosemuraやHaruka Nakamuraといったschole勢、
さらには、mum、Amiinaなどのアイスランドや北欧系にも通じる
やわらかなエレクトロニカ作品です


myspace
続きを読む >>
an anxious object


mouse on the keys
an anxious object

リリース:2009/7/8
レーベル:Machupicchu Industrias


朝霧JAMへの出演が決まりました
mouse on the keysの1stフルアルバム

クラムボン@野音と迷いましたが今年は朝霧いくことにしました
今月行われたレコ発は平日だったため行けませんでしたが
朝霧ではぜひみたいです
なんとなく微妙なメンツの今年の朝霧の中で
Hypnotic Brass Ensembleとともに
個人的に絶対外せない彼らです

ピアノのフレーズと変拍子のドラム(とたまにサックス)から成る
ミニマルな構成ながら深みのあるポストロックで
toeの主催するレーベルからリリースで(前作も)
レコーディングとミキシングも美濃氏が担当していますが
彼らが惚れ込んだだけあってtoeのように
静と動、そしてエモ!って感じです
前作ほどピアノが激しくない(ように感じる)ためか
よりドラムとのコントラストがはっきり出てる感じがして
めちゃくちゃかっこいいです

myspace


続きを読む >>
Without Sinking


Hildur Gudnadottir
Without Sinking

リリース:2009/3/31
レーベル:Touch

アイスランドのKitchen Motorsのメンバーであり
mumやJohann Johannsonnなどの作品にも
サポート参加することのある
女性チェロ奏者Hildur Gudnadottirのソロアルバム
今度は逆にJohann Johannsonnらがゲスト参加してます

チェロの演奏を中心にシンセやノイズの電子音響を絡めた
ドローンでクラシカルな作品

これ、すごくいいんだけど、若干陰のある感じのせいか
聴くときの心情によって、けっこう落ちます

myspace
続きを読む >>
Hypnotic Brass Ensemble


Hypnotic Brass Ensemble
Hypnotic Brass Ensemble

リリース:2009/7/15
レーベル:Honest Jon's

シカゴ出身のジャズファンクブラスバンド
Hypnotic Brass Ensembleがものすごくいい

伝説のジャズ伝道師Sun Raのバックバンドの
トランペット奏者だったPhilip Choranと
その8人の息子たちによって結成されたこのバンド

さすがにお父さんがすごい人だけあって
公式1stアルバムなのにゲスト参加の名前もすごい
レッチリのFlea、Tony Allen、BlurのDaemonらが参加

M-4"Ballicki Bone”は、Fleaが、スタジオにおいてあった
The ClashのPaul Simononのベースを
ちょっと拝借っつってそのまま一曲
弾いてしまったというなんだかすごいエピソードもあります

そしてTony Allenがドラムを叩くM-10"Sankofa”
がめちゃくちゃにかっこいい
あとは、M-2"Gibbous”、M-8”Party Started”あたりがすごく良い

ちなみにDaemonがどの曲に参加してるのかは書いてない
さすがにDaemonでもTony AllenとFleaの名前出されたら霞むよな

myspace
続きを読む >>
accidental tourist


serph
accidental tourist

リリース:2009/7/2
レーベル:ELEGANT DISC


東京在住の日本人男性アーティスト
serphのデビューアルバム
これほんといいです
今のところ今年のベストアルバム

アシッドジャズからブレイクビーツまで
合わさったようなサウンドで
展開はめちゃめちゃドラマティック
完成度が高すぎる

高木正勝、竹村延和、no.9あたりに似てるような
似てないような、説明がむずかしいです
でもそのあたりが好きな人は
今すぐアマゾンにいってください
それ以外の人はとりあえずmyspaceいってください

全曲良いんですが
とりあえずM- M-がしびれるほど良いです
とくにM-”a whim”がかっこいい

谷口愛によるジャケ絵もまた良いです

myspace
続きを読む >>
Myam James 2


Kettel
Myam James 2』 

リリース:2009/5/12
レーベル:Sending Orbs

またずいぶん間があいてしまいました
変な広告は出てくるし
いつのまにか管理者ページが一新されてて
使い方がさっぱりわかりません

今年の4月に出たKettelの新作
去年リリースの『Myam James Part 1』の続編ともいうべき
Myam James 2』 ですが、
これ今までのKettelの作品で一番好きです

お得意のKettel節が炸裂しながらも
M-12"Hymnuh”やM-14"Sauce”のような
今までのKettelにはあまりなかった
ノスタルジックな曲もあり
後半は代名詞のビートを封印した
ピアノメインでクラシカルな曲も多い

そんなことより
マジで新しい管理者ページが使いにくい

myspace
続きを読む >>
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from shateki. Make your own badge here.